田んぼの草をとりながら

こんにちは。なんとも久しぶりの、ひなたざかの母です。

4月からは忙しく、書くことももちろんたくさんあって、りんごの花が咲いただの、りんごの実がついただの、摘果作業をしているだの。お米の種をまいただの、苗が育っているだの、田植えをしただの。

でもなんと忙しい忙しい、といっていてブログをまったく更新しないうちに、摘果作業(1輪摘果と仕上げ摘果)もひと段落し、田植えも終わり、稲も育ってきてしまった。

その間に大阪からの修学旅行の中学生、5校から計19人が我が家に滞在しにきたりもし、本当に書きたいことがいっぱいあって。それなのに。 時間がたつのはあっという間ですね。

これは田植えをしていたら、苗のハウスを貸してくれた近所のばあちゃんが「田植えの祝いに」とくれたおこわと、苗。神様にもお捧げして。「田植えは祭りじゃからね」と。

その小さかった稲もぐんぐん育ち、でも稲とともに草も育ち、わたしは今日も草と戦っていた。一昨日も昨日も、草をとっていた。明日もとるかも。

草をとりながら、いろいろ考える。草をとっていたって、わたしの頭の中は自由なのであるから。自由に考えていたら、ふと、ブログを更新することを思いつき、こうして更新してみた。

りんごの方の作業がすこうし落ち着いてきてから、ちょこちょこと本を読んだりもして、でもその本の内容に心がすっかりやられて、立ち直れなくなったり。そんなことも、草をとりながらまた思い返してみたり、こうやって言葉にして少しずつ吐き出すことで、私の中のなにかになったり、するんだろうか、と思う。