葉っぱのふりして

朝からりんごの収穫をしています。

この4〜5日で急に寒くなって、りんごも急に色づきました!今年はなかなか色づかなかったのが、本当に不思議なくらいに、パッと色がついて。

葉っぱかと思ったら…

何してるのかなぁ。かえる、時々こうやって、りんごの上にいるのです。

りんごも日焼け

りんごのお便りを送ってからしばらくたち、FAXやお手紙、メールなどで毎日のように注文をいただいています。折り返しの電話で、1年ぶりにお客さんたちの元気な声をきいて、私も元気をもらっています。

ありがとうございます!

今年は本当に暑い夏でした。そして残暑も、残暑というよりむしろ夏❗️というような暑さで、長い長い夏でした。

信州はようやく、少し涼しい日も出てきました。朝晩はひんやりしていて、しっかりお布団をかぶって寝ています。

今年のりんご…なかなかの出来かな、と思っていたところ、ここにきて、高温障害が出始めています。

日焼け

人間と同じく、りんごも日焼けをします。

ひどい日焼け

日焼けもひどくなると、そこから腐ってきたり、ぼとりと落ちたりします。この日焼け果が例年よりかなり多く、また、食感が柔らかくなるりんごもあるようです。

頑張って育ててきたりんご、なんとかお客さまの手に届くまで、美味しく育っていってほしいです。

今年は早い?

今日も暑い!でもいい風が吹いています。風が吹いている時だけ、すーっと気持ちがいい。朝から草刈りをしている、ひなたざかの母です。刈っても刈っても生える草。ほーんと、草との戦い。

草刈り途中で、水分補給をかねて、梨の味見をしてみました。甘い!

いつも9月の2週目くらいに収穫している梨が、もう熟してきています。暑い日が続いてたので、今年は果物の熟すのが早いかも…

シナノリップ

小ぶりのシナノリップも、食べ頃です。こちらも、昨年より早い収穫。

リップは新しい品種で、農園でもまだ収穫できるのは、親戚やお世話になっている方々にお裾分けをする程度です。2歳の里子ちゃんは、朝ごはんを食べたあとに「りんご!」といって、小さなりんごを皮付きでかぶりついてました。

今年のりんごのお知らせも、もう少しで皆さんにお届けできそうです。なんでも値上がり、値上がりで、我が家のりんごも価格を見直すことになりました。心苦しい決断ではあったのですが、農園を続けていくためにも、ご理解をお願いしたいと思います。

りんご畑のおままごと

ひなたざかの母です。

週末は天気もよくて、りんご畑で過ごしました(いつものことですが)。長女は中学校に入って、テニス部に入り、週末もテニスへ…正直、作業のお手伝いや子守りをしてくれる長女の不在はかなりの痛手です❗️部活にとられた‼️でもとても楽しいらしく、生き生きとしています。

りんごの実も大きくなってきました。まだまだ摘果作業が続きます。1番いい実を残して、あとの実をつんでゆきます。

いま上を向いているのが、りんごのお尻の部分。もう少しすると下を向きます。周りの葉っぱがたくさんある実は、栄養がたくさん届き、いいりんごになります。

さてさて、畑に一緒についてきたこどもたちは…本日はおままごとです。1番のチビさんが「お母さん」、長男が「お父さん」、三女が「こども」とのこと。摘果したりんごの実をたくさん拾って。お母さんがこどもに手伝ってもらって、葉っぱとたんぽぽ、りんごの実のサラダをつくっております。

そして、こちらはペットのてんとう虫。とてもお利口で、逃げたりしないんだそうです。

3匹だったペットは、帰るまでにお父さんたくさん捕まえられて、だいぶ増えていました。

ようやくGWが終わり

おはようございます、ひなたざかの母です。

長かったGWも終わり、ようやく保育園&学校が始まりました!ほーんとありがたい。

我が家のGWは例年通り、こどもたちと毎日りんご畑で過ごしておりました。でもその中でも、花見(家の裏の桜です)をしたりBBQをしたり、クレープパーティーをしたり夕食を食べにいったりと、食べる関係のイベントはたくさんあり。

思春期の娘らが、太った太ったと騒いでおります。

最初の写真、りんご畑にキンポウゲが咲き誇っています。いつもはもっと遅く咲くのに、だんだん早くなって。

嬉しいことに、心配していた霜の害は大丈夫そうです。今日はポカポカいい天気。摘果作業、がんばりまーす。

花粉つけ、ぽんぽん

昨日、一昨日の寒さがウソみたいにポカポカお天気です。

今日は、梵天というポンポンで、りんごの花の花粉つけをしている、ひなたざかの母です。

ぽんぽん、ぽんぽん。

効果のほどはわかりませんが、気持ちよく、ぽんぽん。

今年も一昨年を思い出させるような、開花後の霜があり、りんごの実になるか、不安な日々です。でも時期がこないと大丈夫なのかダメなのかわからないので、とりあえず今はなにも考えずに、ぽんぽんと。

今年も花が咲きました

ひなたざかの母です。

久しぶりの更新。なぜか、しばらくワードプレスを起動できず、更新できないでいたのを、久しぶりにポチッとしてみたら…できました!

また時々、更新していきたいと思います。

寒かった冬も終わり、毎日ポカポカの長野です。りんごの花も咲きはじめました。

また忙しくなるなぁー

彼岸花

毎年のことながら、彼岸花が咲きはじめるとすごいなぁ、と思います。わたしが忘れていても、ちゃんとお彼岸のすこし前に一斉に咲きはじめて、季節の移り目をおしえてくれます。

今日はいいお天気、中生種の葉摘もほとんど終わったので、りんご畑の草刈りをしてます。

草刈りをしながらりんごをみると、特にふじが霜の被害が大きいです。一番人気があって、出荷量の多い品種なだけに残念。

夫さんは明日家族で稲刈り(はぜかけ)をするために、今日から刈りはじめています。前回ブログを更新したときはやる気が出ずにいましたが、そろそろそうも言ってられず。忙しい季節がきました。

今年はりんごはダメなのにだったのに梨が豊作で、最近は梨と枝豆、ぶどうをたくさん食べてます。信州は、もう秋です。

りんごの実がないりんごの木

なんとも悲しい畑です。

春に早く咲き過ぎてしまったりんごの花が、霜でやられ、受粉できず…花は咲いたのに、実にならなかったのです。

被害は想像以上で、例年だったら、たくさんりんごの実がをつけて、りんごの木が重そうな時期なのに、今年のりんごの木は、葉ばかりで。

ほんの少しだけ実ったりんごも、品質が悪く、出荷できそうなものは限られています。

自然あいてのこと、仕方ない、仕方ないんだけど、悲しいです。

りんごの実はなくても、定期的に草刈りや消毒など、畑の管理は続けなければいけないし。

なにより、毎年のお客さんたちに送るりんごのお便りを送付する時期が近づいているのに、「美味しいりんごがありますよ!」って言えないのが、本当に残念です。

長野県全体で、かなりりんごなどの果樹の霜害があるようです。

GWの炭ふるい

おはようございます。

今日は、先月りんごの炭焼きをして出来た炭を、子どもたちがふるってくれています。できた炭はこたつで使います。結構ハードな作業。

炭焼きは早朝にやりますが、このところは子どもたちのお楽しみ作業で、炭焼きの隣で子ども用の火をおこして、ウィンナーやマシュマロを焼いて楽しんでいます。

炭をふるって、来年の冬も暖かいこたつにあたれるように。子どもたち、がんばれ〜!